昭和37年京都大学医学部卒業。医学博士。 活性酸素とSODの研究を、臨床家として国内はもちろん、世界的にも最も早くから(1970年代より)手がけ、この分野の研究の世界的権威。 SOD等の生体防御の研究論文が、”Blood”を始めとする著名な英文国債医学雑誌につづけて発表され、その数は50編を超す。 国際医学専門誌(Biochemical pharmacology)への投稿論文の審査員でもある。 国内では、ベーチェット病やリウマチの治療・研究に長年従事し、また、これら難病の治療に関して、特殊なSOD製剤をフランスのMichelson博士より譲り受け、また、自身でも天照石を使い、SOD様作用食品などの抗活性酸素剤や、抗癌剤を自然の植物・穀物より開発し、大きな治療効果をあげている。 また、世界に先駆け、遠赤外線の人体への効果を、水、動物、人体などの全体の変化だけでなく、人体の細胞レベルでの生理・生化学的変化の検索をおこない、内外の医学専門誌で発表している。2000年12月、特殊治療に関しての厚生省認可を受けた。
1.血管系疾患:血液の老化・動脈硬化・心筋梗塞・脳卒中・脳梗塞 ※SOD様作用食品の特徴の一つが、血管壁に付着して血管を細くする 過酸化脂質の除去です。そのため、脳・心疾患の予防・治療に有効です。 2.内科系疾患:癌・糖尿病(白内障)・肝炎・腎炎・胃潰瘍・腸管潰瘍・性欲減退 ※癌の予防・治療には、丹羽博士が開発した天然SOD製剤が癌治療に革命的な変化を起こす、としています。 3.皮膚科系疾患:アトピー性皮膚炎・シミ・ソバカス・シワ・肌荒れ・火傷 ※アトピー性皮膚炎の99%は「活性酸素の除去」で治癒するそうです。 4.特殊な疾患:膠原病・パーキンソン病・ベーチェット病・川崎病・関節リュウマチ・レイノー病 5.その他:一般の炎症(花粉症、鼻炎)・冷え性・肩こり・便秘・疲労・二日酔い
★この活性酸素を消去するのがSODです。丹羽療法は「SOD療法」とも呼ばれています★
丹羽先生は土佐清水病院の院長を務めながら、全国の患者さんを診察するために毎月数回、各地の診察所を回診しています。 丹羽先生の診療所は全国に10ヶ所あります。 〜札幌市、新潟市、横浜市、小松市、名古屋市、京都、大阪市、倉敷市、高松市、福岡市〜 診察ご希望の方は下記リンクより「土佐清水病院ホームページ」を開き、「ご相談及び診察について」をご覧ください。
※SOD様作用食品EOA製品は会員価格でお買い求めできます。